今日は春の模擬試験日でした。
参加してくれた生徒諸君、お疲れ様でした。
ということで、毎度おなじみのお話を書いておきます。
いかなる試験であっても、受験して終わりではありません。
正解した所を見て自分の力がついているところを認める。
不正解だった問題を解き直す、解説を読む、
不明な点を塾長に質問するなどして学力を高める。
ここにこそ大きな意味があると考えて下さい。
試験であっても演習の一環です。
口頭でもお伝えしましたが、ここにも記しておきますね。
復習してないとひどい目に遭うかもしれませんよ?
新中3の県相進学科授業を開講します。
個別演習授業を無制限で受講していただけます。
また、毎週水曜日に3時間の講義授業を行います。
これまで受講した生徒の進学先は
・県立厚木高校 ・県立相模原高校
・県立海老名高校 ・県立座間高校 ・県立麻溝台高校
などです。
上位高校進学を目指して十全の努力を行う生徒を募集します。
お問い合わせはこちらから。