県相・県立相模原高校のような上位高校進学を考えるならば
家族の協力は不可欠です。
例えば年末年始に子供が学習に集中しなければならないのに
親が子供の学習意欲を削ぐような発言行動をしたらどうでしょう。
例えば県相に進学させたい子供が学力的にピンチなのに
学習以外の何事かに比重を置いた生活を送らせるのはどうでしょう。
最終的にはやるかやらないかは本人次第ですが、
やりやすい方向に傾斜をつけた生活を作るのは
周囲の人間にも出来ることです。
そして第一の周囲の人間は家族です。
子供の将来を誰より考えられるのは家族です。
「そうは言ってもどうしたらいいのかわからない」ということもありますよね。
そういうときには是非学習塾を利用して下さい。
どのように生活のバランスを置くかも含めてアドバイスいたします。
相模原市中央区矢部の青木学院へのお問い合わせはこちらから。